便秘薬について|大阪精神医療センター

コラム

  • 受付時間

    精神科外来
    初診受付時間:(予約制)
    再診受付時間:8時30分~16時30分(予約制)

    児童思春期外来
    初診受付時間:(予約制)
    再診受付時間:8時45分~17時00分(予約制)

  • 面会時間

    9時00分〜17時30分

    入院されている病棟により多少違いますので、事前に病棟にご確認ください。
    また、病状により面会を制限させていただく場合があります。

  • 休診日

    土曜日、日曜日、祝祭日、12月29日~1月3日

    ただし、急患の場合はこの限りではありません。
    072-847-3261(代表)までお電話ください。

受付・面会時間
休診・代診
受付・面会時間 休診・代診TEL
CLOSE

はじめよう!便秘対策

そもそも便秘ってどういう状態のこと?

「本来出すべき便が快適に十分量出せない状態」をいい、大きく2つに分けられます。

そもそも便秘ってどういう状態のこと?

週に3回未満であれば、一度医師に相談することをお勧めします。

便秘になる原因は?

・運動不足、老化に伴う筋力の衰え

・過度のストレス

・排便を感じにくい(便意がない)

・排便を我慢していること

・ダイエット等による食事量の不足

・不眠

・精神疾患等の病気自体やその治療薬

・下剤の使い方が不適切

まずは正しい生活習慣を

食習慣、生活習慣の見直しが、便秘改善の第一歩です。
まずは正しい生活習慣を

※食物繊維には、果物や海藻類等に多く含まれる「水溶性食物繊維」と、キノコ類やゴボウ等に多く含まれる「不溶性食物繊維」があります。

便秘の改善に適した食事や運動量には個人差があります。
詳しくは医師・栄養士・作業療法士をはじめとした医療スタッフにご相談ください。

大阪精神医療センターで処方される主な便秘薬

薬品名薬の効果

酸化マグネシウム
モビコール
ラクツロース・ラグノス

腸内で水分の分泌を促し、便を柔らかく大きくすることで排便を促します。
アミティーザ 小腸での水分分泌機能を高めて便をやわらかくし、排便を促します。

センノシド
ヨーデル
アローゼン
ピコスルファートナトリウム

大腸の粘膜を刺激し、腸内の水分吸収を抑え、腸の動きを活発にします。
グーフィス 胆汁酸の再吸収を抑えることで胆汁酸を増やし、増えた胆汁酸の水分分泌・大腸運動促進効果により、排便しやすくします。
リンゼス 腸内の水分量を増やし、腸の運動を活発にして排便を促します。
この他、漢方薬や整腸剤などが処方されることもあります。

センノシド、ヨーデル、アローゼン、ピコスルファートナトリウムについて

効果を最大限に引き出すには、毎日使用せず、必要な時に使用することがポイントです。

やわらかいソーセージ状の便が理想形

やわらかいソーセージ状の便が理想形

便の形を上図のType3~5にすることが目標となります。
便秘薬を服用中の方は、どのような形状の便が多いかを主治医にお伝えください。

お願い

ご自身の判断で市販の便秘薬を使い続け、便秘が悪化してしまうことがあります。
診察を受ける際、医師に市販のお薬やサプリメントの使用状況をお伝えください。

コラム一覧へ

看護師 採用情報
総合診療医・総合内科医(常勤) 採用情報
総合診療医・総合内科医(非常勤) 採用情報
専攻医 採用情報
メディカルゲート
大阪府立病院機構

ページの先頭へ戻る