非常勤職員 募集要項|大阪精神医療センター

非常勤職員 募集要項

  • 受付時間

    精神科外来
    初診受付時間:(予約制)
    再診受付時間:8時30分~16時30分(予約制)

    児童思春期外来
    初診受付時間:(予約制)
    再診受付時間:8時45分~17時00分(予約制)

  • 面会時間

    9時00分〜17時30分

    入院されている病棟により多少違いますので、事前に病棟にご確認ください。
    また、病状により面会を制限させていただく場合があります。

  • 休診日

    土曜日、日曜日、祝祭日、12月29日~1月3日

    ただし、急患の場合はこの限りではありません。
    072-847-3261(代表)までお電話ください。

受付・面会時間
休診・代診
受付・面会時間 休診・代診TEL
CLOSE

現在募集中の職種

精神保健福祉士(医療福祉相談室)

職種 精神保健福祉士(医療福祉相談室)
人数 若干名
仕事内容

医療福祉相談室における相談支援業務全般

※大阪府の基幹精神科病院として様々な相談に対応し、
 幅広い分野のケースワークができます。
※場合によっては、地域連携、訪問看護、デイケア等に配属されることもあります。

雇用形態 パート勤務
必要な免許・資格 精神保健福祉士
必要な経験等 精神保健福祉士としての勤務経験がある方歓迎
賃金・手当

時間給 1,752 円

※交通費は実費支給(センター規定による。月 55,000 円上限)
※賞与支給(センター規程による)
 [令和6年 6月の非常勤職員賞与平均:108,639円]
就業時間

月~金 9:00~17:30 の間の 6時間程度
休憩45分 週31時間勤務

休日等

土・日・祝日 年末年始(12月29日 ~ 1月3日)
年次有給休暇あり
・4月~9月までの採用は、採用日に付与
・10月~3月までの採用は、4月1日に付与

雇用期間

採用日~令和 8年 3月 31日まで(試用期間 2カ月)

・更新の可能性あり(条件あり。1年ごとの更新、5年上限)

5年上限後、面接のうえ無期雇用転換の可能性あり。
 執務態度・能力・成績・勤務実績・健康状態等の他、事業所の経営状況等を勘案
勤務地 当センター所在地
労働条件等 健康保険加入、労災保険あり
特記事項

・ユニフォーム貸与、ランドリーサービスあり

・週29時間以上の勤務の場合、定期健康診断を受診できます

・マイカー通勤不可。自転車、バイクの使用可
申込方法

ハローワークを通じて、以下の書類を送付してください

・履歴書(写真貼付)

・職務経歴書(様式自由)

・ハローワーク紹介状

 

※履歴書には、連絡先メールアドレスもご記入ください

※同じ職種で応募いただいた方の再応募は受付けておりません

精神保健福祉士(地域連携推進室)

職種 精神保健福祉士(地域連携推進室)
人数 1名
仕事内容

医療機関、関係機関からの入院、受診調整業務

※場合によっては、医療福祉相談室、訪問看護、デイケア等に配属されることもあります。

雇用形態 パート勤務
必要な免許・資格 精神保健福祉士
必要な経験等 精神保健福祉士としての勤務経験がある方歓迎
賃金・手当

時間給 1,752 円

※交通費は実費支給(センター規定による。月 55,000 円上限)
※賞与支給(センター規程による)
 [令和6年 6月の非常勤職員賞与平均:108,639円]
就業時間

月~金 9:00~17:30 の間の 6時間程度
休憩45分 週31時間勤務

休日等

土・日・祝日 年末年始(12月29日 ~ 1月3日)

年次有給休暇あり

・4月~9月までの採用は、採用日に付与

・10月~3月までの採用は、4月1日に付与

雇用期間

採用日~令和 8年 3月 31日まで(試用期間 2カ月)
・更新の可能性あり(条件あり。1年ごとの更新、5年上限)
・5年上限後、面接のうえ無期雇用転換の可能性あり。
 執務態度・能力・成績・勤務実績・健康状態等の他、事業所の経営状況等を勘案

勤務地 当センター所在地
労働条件等 健康保険加入、労災保険あり
特記事項

・ユニフォーム貸与、ランドリーサービスあり

・週29時間以上の勤務の場合、定期健康診断を受診できます

・マイカー通勤不可。自転車、バイクの使用可
申込方法

ハローワークを通じて、以下の書類を送付してください

・履歴書(写真貼付)

・職務経歴書(様式自由)

・ハローワーク紹介状

 

※履歴書には、連絡先メールアドレスもご記入ください

※同じ職種で応募いただいた方の再応募は受付けておりません

デイケア補助

職種 デイケア補助
人数 2名
仕事内容

デイケアセンターにおける社会復帰を目的とした患者サポート業務

・農園芸、創作活動などのプログラム補助業務

・通所者からの電話受付、電子カルテへの簡単な入力業務

雇用形態 パート勤務
必要な免許・資格 なし
必要な経験等 患者サポート業務の経験のある方歓迎
賃金・手当 時間給 1,195 円
※交通費は実費支給(センター規定による。月 55,000 円上限)
※賞与支給(センター規程による)
 [令和6年 6月の非常勤職員賞与平均:108,639円]
就業時間

月~金 9:00~17:30 の間の 6時間程度

休憩45分、週31時間勤務

休日等

土・日・祝日 年末年始(12月29日 ~ 1月3日)
年次有給休暇あり
・4月~9月までの採用は、採用日に付与
・10月~3月までの採用は、4月1日に付与

雇用期間

採用日~令和 8年 3月 31日まで(試用期間 2カ月)
・更新の可能性あり(条件あり。1年ごとの更新、5年上限)
・5年上限後、面接のうえ無期雇用転換の可能性あり。
 執務態度・能力・成績・勤務実績・健康状態等の他、事業所の経営状況等を勘案

勤務地 当センター所在地
労働条件等 健康保険加入、労災保険あり
特記事項

・ユニフォーム貸与、ランドリーサービスあり
・週29時間以上の勤務の場合、定期健康診断を受診できます
・マイカー通勤不可。自転車、バイクの使用可

申込方法

ハローワークを通じて、以下の書類を送付してください
・履歴書(写真貼付)
・職務経歴書(様式自由)
・ハローワーク紹介状

※履歴書には、連絡先メールアドレスもご記入ください
※同じ職種で応募いただいた方の再応募は受付けておりません

事務補助(病棟)

職種 事務補助(病棟)
人数 1名
仕事内容

病棟における事務補助業務

・伝票及びシステム入力

・文書及び資料作成

・データ集計

・電話応対  他

雇用形態 パート勤務
必要な免許・資格

パソコン操作(Word、Excel)のできる方歓迎

必要な経験等 なし
賃金・手当

時間給 1,124 円

※交通費は実費支給(センター規定による。月 55,000 円上限)
※賞与支給(センター規程による)
 [令和6年 6月の非常勤職員賞与平均:108,639 円]
就業時間

月~金 9:00~16:00 の間の 6時間程度

休憩45分、週31時間勤務 ※応相談

休日等

土・日・祝日 年末年始(12月29日 ~ 1月3日)
年次有給休暇あり
・4月~9月までの採用は、採用日に付与
・10月~3月までの採用は、4月1日に付与

雇用期間

採用日~令和 8年 3月 31日まで(試用期間 2カ月)
・更新の可能性あり(条件あり。1年ごとの更新、5年上限)
・5年上限後、面接のうえ無期雇用転換の可能性あり。
 執務態度・能力・成績・勤務実績・健康状態等の他、事業所の経営状況等を勘案

勤務地 当センター所在地
労働条件等 社会保険加入、労災保険・雇用保険あり
特記事項

・週29時間以上の勤務の場合、定期健康診断を受診できます

・マイカー通勤不可。自転車、バイクの使用可

申込方法

ハローワークを通じて、以下の書類を送付してください。

・履歴書(写真貼付)

・職務経歴書(様式自由)

・ハローワーク紹介状

 

※履歴書には、連絡先メールアドレスもご記入ください。

※同じ職種で応募いただいた方の再応募は受付けておりません。

事務補助(サポートセンター)

職種 事務補助(サポートセンター)
人数 1名
仕事内容

外来における事務補助業務

・患者様からの電話対応

・初診患者等の案内、受付対応

・各種データベース作成等の事務補助業務 他

雇用形態 パート勤務
必要な免許・資格

パソコン操作(Word、Excel)のできる方歓迎

必要な経験等 なし
賃金・手当

時間給 1,124 円

※交通費は実費支給(センター規定による。月 55,000 円上限)
※賞与支給(センター規程による)
 [令和6年 6月の非常勤職員賞与平均:108,639 円]
就業時間

月~金 8:30~17:00 の間の 6時間程度(シフト制)

休憩45分、週31時間

休日等

土・日・祝日 年末年始(12月29日 ~ 1月3日)
年次有給休暇あり
・4月~9月までの採用は、採用日に付与
・10月~3月までの採用は、4月1日に付与

雇用期間

採用日~令和 8年 3月 31日まで(試用期間 2カ月)
・更新の可能性あり(条件あり。1年ごとの更新、5年上限)
・5年上限後、面接のうえ無期雇用転換の可能性あり。
 執務態度・能力・成績・勤務実績・健康状態等の他、事業所の経営状況等を勘案

勤務地 当センター所在地
労働条件等 健康保険加入、労災保険あり
特記事項

・ユニフォーム貸与、ランドリーサービスあり

・週29時間以上の勤務の場合、定期健康診断を受診できます

・マイカー通勤不可。自転車、バイクの使用可

申込方法

ハローワークを通じて、以下の書類を送付してください。

・履歴書(写真貼付)

・職務経歴書(様式自由)

・ハローワーク紹介状

 

※履歴書には、連絡先メールアドレスもご記入ください。

※同じ職種で応募いただいた方の再応募は受付けておりません。

看護師 採用情報
総合診療医・総合内科医(常勤) 採用情報
総合診療医・総合内科医(非常勤) 採用情報
専攻医 採用情報
メディカルゲート
大阪府立病院機構

ページの先頭へ戻る