非常勤職員 募集要項|大阪精神医療センター

非常勤職員 募集要項

  • 受付時間

    精神科外来
    初診受付時間:(予約制)
    再診受付時間:8時30分~16時30分(予約制)

    児童思春期外来
    初診受付時間:(予約制)
    再診受付時間:8時45分~17時00分(予約制)

  • 面会時間

    9時00分〜17時30分

    入院されている病棟により多少違いますので、事前に病棟にご確認ください。
    また、病状により面会を制限させていただく場合があります。

  • 休診日

    土曜日、日曜日、祝祭日、12月29日~1月3日

    ただし、急患の場合はこの限りではありません。
    072-847-3261(代表)までお電話ください。

受付・面会時間
休診・代診
受付・面会時間 休診・代診TEL
CLOSE

現在募集中の職種

看護師(外来)(令和5年度)

職種 看護師(外来)(令和5年度)
人数 1名
業務内容 ◎精神科(成人・児童)外来における看護業務
・外来患者受付
・診察補助、生活指導、検査時の介助
・各病棟で使用した医療材料等の滅菌業務
雇用形態 パート勤務
必要な免許・資格 看護師
雇用期間 採用日~令和6年3月31日まで
・契約期間は更新の可能性あり(条件あり、1年毎の更新(5年上限))
執務態度・能力・成績・勤務実績・健康状態等の他、事業所の経営状況等を勘案
勤務時間 8:30~17:15の間の6時間程度
週31時間の勤務(※応相談)
週休2日制。土日祝、年末年始。
勤務地 当センター所在地
時給等 1,594円
※交通費実費支給(ただし、月55,000円上限)
その他 社会保険加入
年次有給休暇
 9月末までに採用の場合、採用日に付与(最大13日)
 10月以降の場合、翌4月1日に付与(最大13日)
 ※付与日数は勤務日数による
申込方法 以下の書類を送付してください。
・履歴書
・職務経歴書(様式自由)
・免許・資格の写し
※同じ職種で応募いただいた方の再応募は受付けておりません。

精神保健福祉士(医療福祉相談室)

職種 精神保健福祉士(医療福祉相談室)
人数 3名
業務内容

◎医療福祉相談室において相談支援業務全般
 病棟・外来・児童思春期・在宅・デイケア等に興味のある方歓迎
 精神科における幅広い分野のケースワークができます

雇用形態 パート勤務
必要な免許・資格 精神保健福祉士 ※実務経験あれば尚可
雇用期間 採用日~令和6年3月31日まで
※契約期間は更新の可能性あり(条件あり)
勤務時間 週31時間以内(週5日)
9:00~17:30の間の6時間程度(休憩45分)
勤務日応相談
休日:土・日・祝・年末年始(12/29~1/3)
勤務地 当センター所在地
時給等 1,610円
※交通費実費支給(ただし、月55,000円上限)
その他 社会保険加入、
年次有給休暇:
 9月末までに採用の場合、採用日に付与(最大13日)
 10月以降の場合、翌4月1日に付与(最大13日)
 ※付与日数は勤務日数による
申込方法 ハローワークを通じて以下の書類を送付してください。
・履歴書
・職務経歴書(様式自由)
・資格・免許の写し
・ハローワーク紹介状
※同じ職種で応募いただいた方の再応募は受付けておりません。

デイケア補助(令和5年度)

職種 デイケア補助(令和5年度)
人数 1名
業務内容 デイケアセンターにおける社会復帰を目的とした患者サポート補助
・農園芸、創作活動などのプログラム補助業務
・通所者からの電話受付、電子カルテへの簡単な入力業務
雇用形態 パート勤務
必要な免許・資格 特になし
雇用期間 採用日~令和6年3月31日まで
・契約期間は更新の可能性あり(条件あり、1年毎の更新(5年上限))
 執務態度・能力・成績・勤務実績・健康状態等の他、事業所の経営状況等を勘案
勤務時間 (1)8:45~15:45
(2)8:45~15:30
(1)を週4日、(2)を週1日。
週休2日制。土日祝、年末年始。
勤務地 当センター所在地
時給等 1,101円
※交通費実費支給(ただし、月55,000円上限)
その他 社会保険加入
年次有給休暇
 9月末までに採用の場合、採用日に付与(最大13日)
 10月以降の場合、翌4月1日に付与(最大13日)
 ※付与日数は勤務日数による
申込方法 以下の書類を送付してください。
・履歴書
・職務経歴書(様式自由)
※同じ職種で応募いただいた方の再応募は受付けておりません。

臨床検査技師(令和5年度)

職種 臨床検査技師
人数 1名
業務内容 ・検体検査
・心電図検査
・採血業務(1日10名程度)
雇用形態 パート勤務
必要な免許・資格 臨床検査技師
雇用期間 採用日~令和6年3月31日まで
※契約期間は更新の可能性あり(条件あり)
勤務時間

週31時間
9:00~16:00×4日、9:00~15:45×1日(休憩45分)

勤務地 当センター所在地
時給等 1,650円
※交通費実費支給(ただし、月55,000円上限)
その他

年次有給休暇13日、社会保険加入
休日:土・日・祝・年末年始(12/29~1/3)

申込方法

ハローワークを通じて、以下の書類を送付してください。
・履歴書
・職務経歴書(様式自由)
・免許・資格の写し
・ハローワーク紹介状
※同じ職種で応募いただいた方の再応募は受付けておりません。

診療放射線技師

職種 診療放射線技師
人数 1名
業務内容

〇病院内での診療放射線技師業務
 X線撮影業務全般

雇用形態 パート勤務
必要な免許・資格 診療放射線技師
雇用期間

採用日~令和6年3月31日まで
・契約期間は更新の可能性あり(条件あり)

勤務時間

9:00~17:30(月)・(木)
週15.5時間
休日:勤務日以外・祝日・年末年始(12/29~1/3)

勤務地 当センター所在地
時給等

2,000円
※交通費実費支給(ただし、月55,000円上限)

その他 労災加入、
年次有給休暇:
 9月末までに採用の場合、採用日に付与(4日)、
 10月以降の場合、翌4月1日に付与(4日)
申込方法 ハローワークを通じて以下の書類を送付してください。
・履歴書
・職務経歴書(様式自由)
・資格・免許の写し
・ハローワーク紹介状
※同じ職種で応募いただいた方の再応募は受付けておりません。

事務補助(サポートセンター)

職種 事務補助
人数 1名
業務内容

○外来での事務補助業務
・初診患者等の案内、受付対応
・各種データベース作成等事務補助業務
・電話応対
・その他

雇用形態 パート勤務
必要な免許・資格 なし
雇用期間

採用日~令和6年3月31日まで
・契約期間は更新の可能性あり(条件あり)

勤務時間

8:30から17:00の間の6時間程度で週31時間
・8:30~15:15
・8:30~15:45
・9:45~17:00
・10:15~17:00
の組み合わせで勤務頂きます。

勤務地 当センター所在地
時給等

1,033円
※交通費実費支給(ただし、月55,000円上限)

その他 年次有給休暇あり、社会保険加入、週休二日制
申込方法

ハローワークを通じて以下の書類を送付してください。
・履歴書
・職務経歴書(様式自由)
・ハローワーク紹介状
※同じ職種で応募いただいた方の再応募は受付けておりません。

事務補助(地域連携推進室)(令和5年度)

職種 事務補助
人数 1名
業務内容 地域連携室における事務補助業
・データ入力・作成
・電話応対
・消耗品管理  等
雇用形態 パート勤務
必要な免許・資格 特になし。
PC操作のスキル(Word・Excel・PowerPoint等)がある方歓迎
雇用期間 採用日~令和6年3月31日まで
・契約期間は更新の可能性あり(条件あり、1年毎の更新(5年上限))
 執務態度・能力・成績・勤務実績・健康状態等の他、事業所の経営状況等を勘案
勤務時間 9:00~17:00の間の6時間程度。
週31時間の勤務。
週休2日制。土日祝、年末年始。
勤務地 当センター所在地
時給等 1,033円
※交通費実費支給(ただし、月55,000円上限)
その他 社会保険加入
年次有給休暇
 9月末までに採用の場合、採用日に付与(最大13日)
 10月以降の場合、翌4月1日に付与(最大13日)
 ※付与日数は勤務日数による
申込方法 以下の書類を送付してください。
・履歴書
・職務経歴書(様式自由)
※同じ職種で応募いただいた方の再応募は受付けておりません。

事務補助(総合案内)(令和5年度)

職種 事務補助(総合案内)
人数 1名
業務内容 総合案内(インフォメーション)カウンターでの接客業務
・窓口や電話での問合せ対応
・事務業務 
雇用形態 パート勤務
必要な免許・資格 特になし。
・接客の経験のある方
・患者さん目線に立ってお仕事ができる方
・笑顔で気配りができる方
雇用期間 採用日~令和6年3月31日まで
・契約期間は更新の可能性あり(条件あり、1年毎の更新(5年上限))
 執務態度・能力・成績・勤務実績・健康状態等の他、事業所の経営状況等を勘案
勤務時間 (1)8:30~15:30
(2)8:30~15:15
(1)を週4日、(2)を週1日。
週休2日制。土日祝、年末年始。週休2日制。土日祝、年末年始。
勤務地 当センター所在地
時給等 1,033円
※交通費実費支給(ただし、月55,000円上限)
その他 社会保険加入
年次有給休暇
 9月末までに採用の場合、採用日に付与(最大13日)
 10月以降の場合、翌4月1日に付与(最大13日)
 ※付与日数は勤務日数による
申込方法 以下の書類を送付してください。
・履歴書
・職務経歴書(様式自由)
※同じ職種で応募いただいた方の再応募は受付けておりません。

設備管理補助

職種 設備管理補助
人数 1名
業務内容

○精神科病院における設備管理業務

雇用形態 パート勤務
必要な免許・資格 大工・電気工事等の経験があれば尚可
雇用期間

採用日~令和6年3月31日まで
・契約期間は更新の可能性あり(条件あり)

勤務時間

9:00~17:30の間の6時間程度
9:00~16:00 ×4日
9:00~15:45 ×1日
休日:土・日・祝・年末年始(12/29~1/3)

勤務地 当センター所在地
時給等

1,033円
※交通費実費支給(ただし、月55,000円上限)

その他 社会保険加入、
年次有給休暇:
 9月末までに採用の場合、採用日に付与(最大13日)、
 10月以降の場合、翌4月1日に付与(最大13日)
 ※付与日数は勤務日数による
申込方法 ハローワークを通じて以下の書類を送付してください。
・履歴書
・職務経歴書(様式自由)
・ハローワーク紹介状
※同じ職種で応募いただいた方の再応募は受付けておりません。
看護師 採用情報
専攻医 採用情報
メディカルゲート
大阪府立病院機構

ページの先頭へ戻る